佐渡では、これまでに5回の放鳥で自然界に羽ばたいたトキは78羽ですが、そのうち生存が確認されているのは45羽という状況です。
その内、現在4組のペアが放卵中です。
4月13日以降にふ化が予定されていたペアもいますが、肉眼での確認ができず、また、観察用のカメラの故障(先日の強風が原因)により16日現在も確認がとれていません。自然界で成功すれば36年ぶりとなる繁殖を、島民一同待ち望んでいます。
4月15日を中心に島内各集落で祭りが行われました。
集落の若者衆が各戸を訪問し鬼太鼓を踊り、家内安全・五穀豊穣・商売繁盛を祈りました。私も集落の若者衆の一員として集落をまわり、「おめでとうございます」と声をかけ、鬼太鼓を一番踊ると、祭りふるまい(お酒・ごちそう)をいただき厄払いを・・・。私はもっぱら祭りふるまいをいただく役目でしたが・・。