Pages

Amazonで佐渡の農産物を販売中!佐渡のおいしさをお届けします。
☆送料無料・消費税無料☆

2015年4月13日月曜日

いよいよ27年産の米づくりが始まりました!!

 島内のあちこちで、種まき作業が始まりました。
 金井地区の米生産者のお宅で、種まき作業が行われていた様子を紹介します。
おはようございます!ちょうど播種機の準備中ですか。
農業機械担当の農協職員も、機械の調整の指導に来ました。
この機械は「催芽機」と呼ばれるもので、
種もみを効率よく発芽させるために
必要な「温度」と「酸素」を供給するものです。
 
種まきの際に、種もみが水分を多く含んでいると
うまく播けないので、脱水機で余分な水分をおとします。
丈夫な苗になるように、専用のマットを箱の底に敷きます。 
JAからは、水稲指導の担当者も種もみの状態
を確認するために作業現場に来ていました。
播種機の所定の場所に、土を入れておきます。
さきほど脱水した種もみも入れます。
綺麗な種もみですね・・・。
これで種まきの準備は完了です!
あとは播種機が自動で種まき作業をしてくれます。
種もみが苗箱へ均等に落ちているか
注意深く確認します。
 
自動で散水もします。
均等に苗箱の土の上に、種もみがまかれていますね。
播かれた種もみの上に土が被せられて完成です。
完成した苗箱から順番に「ビニールハウス」に並べて、
3週間大事に育てます。
ゴールデンウィーク頃には田植えをする予定です。
 
みなさんお忙しいところ取材を受けていただき、
ありがとうございました!
 
まだまだ作業、がんばってください!
 
Copyright JA佐渡 -佐渡米情報 .All rights reserved. JA佐渡HPgoogle+